春日は朝晩寒くなってきました。
半袖だと寒いくらい。
例年よりも夏が長いようです。
畑
久しぶりの更新なってしまったので盛り沢山ですが、今はおちついてきたところです。
7月は長い梅雨になりました。
この間は畑に行く頻度も減り、「やさいの森」のズッキーニ、モロッコインゲンのピークが始まったこともあり自分の畑は放置気味。
前から動物の侵入、食害はありましたがそれがさらに悪化。想定外な執着で何度直してもフェンスを無理やり通過する鹿くん。
何度も食べてやりたいと思うも、あるのは鹿くんの糞だけ。
カボチャ、きゅうり、ズッキーニ、スイカなどのウリ科の葉っぱは好物みたいで徐々に食べる量が増えていき、最後は無残にも茎だけ。
ズッキーニは種を撒いて20日くらいの若い株だったからなのか根っこ以外は全部食べられてしまいました。
ナス科の方は、なす、唐辛子、トマト、じゃがいもなどあったのですが、こちらも先端の新芽だけを食べていく。幸い今は無事に収穫できてます。好物ではないんですね。
一番やられたのは、豆科。
枝豆、大豆、インゲンなんかは一晩でなくなりました。
散々やられた頃に、思いきってやり直そうと思い(思うまでに1週間ほどかかりましたが)新しい、ちょっと高いフェンスを購入。
元のフェンスはすべて撤去し、支柱も付け替え、本数を増やし、畑の面積は2割減に。1日がかりで設置しましたが、やってよかった!その後は一回入られただけで(鉄パイプを折って侵入)、補強後は侵入なし。
やっと畑作業に専念できるようになったのが8月中旬、もう草ぼうぼうになってました笑
その8月は干ばつ月間。
野菜の価格も高騰したみたいですね、天候に左右されるのは仕方ないんですが、そうも言ってられないので対策を考えてやっていきます。
自分の畑では、なすやパプリカ、ズッキーニには時々水やり。
乾燥に強いトマトや唐辛子はよく伸びました。
あとは草に覆われていたおかげか枯れてしまうものはなかったです。その草も雨が降らないので勢いなく、例年だと作物が草に負けてしまうんですがそうなることもなく助かりました。
その隙に少しずつ草取りをして、これから獲れるもの、これから植えるものの準備。
<収穫済>
春菊、胡瓜、じゃがいも、バターナッツカボチャ
<収穫中>
トマト、ナス
<もう少し>
パプリカ、モロヘイヤ、オクラ、ニラ、ズッキーニ、サツマイモ、ビーツ
<種まきした>
大根、カブ、野沢菜、白菜、レタス、不断草、玉ねぎ、ねぎ、そば
花豆
これは、単刀直入に申しますと失敗しました。
栽培方法とか、ツルを這わせるためのアーチがどうとかの問題以前に、柵が間にあいませんでした。
鹿くんに食べられてしまい、早々に諦めました。
すいませんでした、またリベンジします。
花はこんな色 辛うじてある 理想はこんなん